2014年 9月 のメッセージ | ||
---|---|---|
タイトル | 投稿者 | 日時 |
いつもがんばっている栗山キャプテンへ | RoseRose | 09/30 17:10 |
ハピバ | ユカタン半島 | 09/30 14:22 |
お疲れ様です。 | ろん | 09/26 23:20 |
栗山スタイルですね。 | ろん | 09/24 08:55 |
ドンピシャ | TAIGAmama | 09/24 00:20 |
ナイス!ホームラン!! | 栗山 淳 | 09/23 22:25 |
ありがとうございました! | チャト | 09/19 23:35 |
我が家から… | サイヒロ | 09/17 19:33 |
ヒーローインタビュー☆ | kina | 09/15 13:06 |
クリ ヤッターー 最高 | 斉子 | 09/14 20:14 |

ファンのみなさまから、栗山 巧へ応援メッセージを募集しております。
応援メッセージは下記ボタンから送信フォームより受け付けております。
『いつもがんばっている栗山キャプテンへ』
今年から再び西武ドームに野球を観に行っています。その昔、ファンクラブに入り、応援していました。息子が小学校2年生で、この春から野球が大好きになったため、ライオンズファン再燃です!
おとといの楽天戦を、私も生まれて初めて「Field View Seat」で拝見しました。勝てた試合だったなあと、とても残念に思います。残り試合数が、ライオンズは多いほうだと思うので、監督はなぜピッチャーはエースを使わず、バッターもおとといの試合では最後の場面で、確実なDHを送り込まないのだろう?と采配が納得いかないと考えてしまいます・・・。
さて、栗山選手は、いつもがんばっていらっしゃるので、感心、感動しています!!頼りになるなあと!(^^)! だからキャプテンに選ばれるのですね。必ず(といっていいほど)ヒットを打っていらっしゃるので、素晴らしいと思います!守りも。
応援しています。私が応援していた時代より、若い球団なので、栗山キャプテンがぐんぐん引っ張っていってください。
テーマ曲の「やらなきゃだめなのよ!」も息子と一緒に覚えました♪こんな面白い曲を選択されたセンスも大好きです。
『ハピバ』
9月3日お誕生日おめでとう!!これからもかっこいい栗様でいてね!
『お疲れ様です。』
栗山さん、オリックス戦、お疲れ様でした。接戦の試合あり、最後まで気が抜けない試合があり、お疲れになったと思います。オリックスとの最終戦、勝てて良かったです。すぐにコボスタに移動で大変ですね。11連戦、きついと思いますが、何とか勝ち越しで行って欲しいです。
今年は厳しい結果になってしまってますが、最後まで全力で応援します!栗山さんの3割も信じてますよ。
『栗山スタイルですね。』
栗山さん、連戦お疲れ様です。昨日の西投手からのホームラン!良い先制点でした。エースとキャプテンの活躍の素晴らしい、見ていて楽しい試合でした。ファーストゴロにも全力疾走する姿をみて、これぞ、栗山スタイルだと思いました。後輩達にも良いお手本になったと思います。
残り試合も僅かになってきましたが、悔いのないようにプレーして欲しいなと思います。我々も全力で応援しますね。
『ドンピシャ』
試合開始直後の初球ストレートの2塁打に続き
価値ある一発貴重な先制点\(^o^)/よっしゃ~
3号のホームランボールは手元に届きましたか…
地元に近い京セラドームで「いてまえ!」
『ナイス!ホームラン!!』
バチーン!!と目の覚めるような弾丸でバックスクリーンに!
単打も長打も、そして四球も選べる1番打者。相手も恐怖でし
ょうね。残り試合少ないですが、頑張ってください!
『ありがとうございました!』
本日、栗山巧オフィシャルサイト内感謝祭!
で当選したお席で観戦させて頂きました^^
とっても素晴らしい日になりました!!
本当にありがとうございました^^
残り試合も少なくなりましたが
全力応援をします!!
『我が家から…』
栗山選手へ
我が家からもプロ野球選手が誕生するかも知れません
甥っ子が野球を習うことになったのです
西武ドームにも何度か観戦に行っています
プロ野球選手になると本人は本気で頑張ってやっています
頑張り過ぎて先日、高熱をだしたそうですが…
プロ野球選手を目指してる 甥っ子を応援して頂けますか?
甥っ子はアイスクリームとポテトチップスが大好きな子です
もちろん 栗山選手の事も大好きですよ。
『ヒーローインタビュー☆』
9/14のヒーローインタビュー、ステキでした♪
西武ドームで聞けたので、とても嬉しかったです!
これからも、応援してます!
『クリ ヤッターー 最高』
今日の栗山選手の活躍は最高でした。
打って守って、大活躍
絶対お立ち台は、クリ と思ってました。
出てきたら、やっぱり クリ うれしかった
実は、今日は今年最後のフィルドビュー観戦日、ラッキーでした。ハイタッチできました。感激です。
クリ、ありがとう
残り試合が少なくなってきましたが、頑張って応援に行きます。
最後まで、ケガする事なく 最高のプレーを見せてください。