FAN VOICE

応援メッセージ

ファンのみなさまから、栗山 巧へ応援メッセージを募集しております。
応援メッセージは下記ボタンから送信フォームより受け付けております。

送信フォームから応援メッセージを送る
2015年 9月 のメッセージ  
タイトル 投稿者 日時
クライマックスへ レオ 09/29 20:53
最高の四球!! ゴン 09/28 08:48
たくちゃん! 黒い犬とセットのおばちゃん 09/20 13:15
お疲れ様! kazu 09/17 23:28
たくちゃん! 黒い犬とセットのおばちゃん 09/16 23:29
勝利に向かって頑張って〜☆ mama 09/15 07:38
残り12試合頑張ってください‼︎ 入間っ子の高3 09/14 00:17
球場楽しみ♪ ゆーた 09/06 20:14
バットに魂が宿るのを見た!! 勇獅のパパ 09/06 11:47
ハッピーバースデー!! ユカタン半島 09/05 20:03
From レオさん

『クライマックスへ』

あと2戦で終わりですが、必ずクライマックスへ進出し日本シリーズで優勝を信じ家族みんなで、応援してます。西鉄時代からファンだった2年前に亡くなった父も一緒に応援してると思います。栗山さん怪我なく頑張って下さい。

From ゴンさん

『最高の四球!!』

ひちょりさんの引退試合

なんとかひちょりさんに最後の打席を回そうと
栗山キャプテンが必死に選んだ四球に涙腺が破壊されました。。。。

ライオンズファン、そして栗山ファンで本当に良かった。
最高の感動をありがとうございます!!

そして今日は西口さんの引退試合、クライマックスをかけた
大事な一戦です。
残念ながら本日は仕事で現地で応援出来ませんが、
TVの前からライオンズの勝利を祈っております。



From 黒い犬とセットのおばちゃんさん

『たくちゃん!』

打ちまくれー!
走りまくれー!
取りまくれー!
攻めまくれー!
暴れまくれー!
どんどんいてまえー!
おーょ、いてまえー!

From kazuさん

『お疲れ様!』

クリさん、お疲れ様でした(-.-)
目の前で、胴上げを見てとても悔しかったです(>_<)
終盤、中村選手のタイムリーが出て『行けるっ!』って思っていましたが……残念です(>_<)

あさってからのファイターズ戦、打ちまくってほしいです。
秋山選手、中村選手、浅村選手etc
ライオンズの力を見せてください。

今日は、ゆっくり休んでください。

From 黒い犬とセットのおばちゃんさん

『たくちゃん!』

明日、踏ん張ってヨ。
やられっぱなしじゃ、しゃぁない。
朝イチで息子は修学旅行へ出発し、夜ライオンズが負けちゃったりしたら、寂しくてしょうがないからネ。
いい夢見させてください。
どんどん、いてまえー!
気合いは入れて、力は入れず!
力まずリラックス!!

From mamaさん

『勝利に向かって頑張って〜☆』

初めまして☆
5歳の長男がいますが、栗山さん大好き‼︎です☆
外野では目の前にいる栗山さんに大興奮で栗山さんの応援歌はバッチリ☆笑 残り僅かの試合、、淋しいです!!これからも頑張って下さい‼︎

From 入間っ子の高3さん

『残り12試合頑張ってください‼︎』

2006年から毎月何度も通い続けていた球場へは、部活や受験勉強でこの2年半ほとんど球場に応援に行くことができず、テレビで観戦することしかできませんでした。
ですが部活も引退し進学先が決まったので、これからは球場へ応援に駆けつけます!!!
今月はすでに三度行きましたが、その中でも栗山巧選手のバースデーに応援に行けて陰ながらお祝いできました!
久しぶりに近くで栗山選手のプレーを観ることができて嬉しかったです!
残り12試合となりましたが、CS出場権をかけてライオンズを引っ張っていってください!
栗山キャプテン、ずっと応援してます!!
頑張ってください!

From ゆーたさん

『球場楽しみ♪』

今度の日曜日僕の野球のしあいです。
僕もがんばりますのでくりやませんしゅもがんばってください。
今日のロッテ戦もかってください。
おうえんしています。
9月12日と21日に球場に行きます。
楽しみです。

From 勇獅のパパさん

『バットに魂が宿るのを見た!!』

9月4日のロッテ戦、大崎選手の代打決勝タイムリー すごかったですねー!!
翌日、文化放送で「大崎選手が5回だか6回ぐらいから、ずっとベンチ裏で素振りをしていた」と聞いて、あの結果に納得しました。

柔道でオリンピック3連覇を達成した野村選手が、過去のオリンピックを振り返って言っていたんですが「自分ほど柔道に本気で向き合ってきた人間はいない。 だから負ける気がしなかった。
そう思ったとき相手がビビッているのが、直ぐに分かった。
試合に入る前に勝つと確信した」と。

積み上げた努力が自信に変わる時、相手を呑み込む気迫となって、結果に繋がるんだなぁ、とライオンズの選手の姿と重なりました。

栗山選手は、大差で負けている試合の最後の回でも、ヒットや四球で塁に出ることがよくありますよね?

「最後まで諦めない」「絶対、塁に出る」「最後のバッターになってたまるか」と、球場で観ていても、TVで観ていても、気迫がガンガン伝わってくるんです。
当たりが良くなくても三遊間を抜けていったり、相手の野手の守備範囲でも、打球が速くて抜けていったり。
あと、そんな熱い場面で冷静に四球を選ぶ時もあるし、選球眼凄すぎです!

その泥臭さが、すんげーカッコいいんです!

また近々ドームに行きます!(小3の息子 勇獅と一緒に)
まだまだ、親子共々一緒に戦いますよ!

また、メッセージ、送らせて頂きます!
「マジで野球愛してます!」←俺もです!

From ユカタン半島さん

『ハッピーバースデー!!』

9月3日 ハッピーバースデー!!栗様。お誕生日おめでとう
これからもライオンズ頑張ってください!!応援してます。